(2019/3/30 ブログ更新)
こんにちは!ぽんたこすです。
トロフィー狂になってから早半年が経ちました。今思えば、なぜトロフィー狂になったのかわかりません。当時はトロフィーレベル8でしたからね。トロフィーなんてどうでもよかったんですもん。だけどふとしたきっかけで「あ・・・トロフィー集めなきゃ・・・・」という考えになりました。新手の病なのかもしれません。
そして現在に至るわけです。今はトロフィーレベル13くらいです。中々の成長率ではないでしょうか。PS3のアカウントとPS4のアカウントが別なのでPS3分がすべてムダになってしまっているのが悔やまれますが、いつかPS3も今使ってるアカウント使ってトロフィー獲得していきたいですね。PS3実家に放置してるんですけどね!
ってことで、トロコンハンター記事を書いていきます!
今回トロコンしたゲームは、「おじいちゃんの記憶を巡る旅」です。
疲れた時に最適な癒しゲー
▼ゲーム概要
『おじいちゃんの記憶を巡る旅』は、人生の貴重な瞬間、壊れた夢、計画の変更など、魂を巡るパズルアドベンチャーゲーム。主人公と旅を共にする中で、時折軽快にパズルを解きながら、美しいビジュアルと手作りの世界観を体験できるだろう。
主人公はおじいちゃんです。おじいちゃんが今現在に至るまでの歴史をおじいちゃん自身が振り返る旅にでるという感じのストーリーです。ストーリーっつってもテキストはほぼありません。テキストなくても何がどうなったのか、絵ですべて伝わるからいいんですけどね。
上のが像の青い丘を掴んで下方向に引っ張ると・・・・
青い丘がひっこみ、家が見えるようになりました。
このゲームはスマホアプリ版もあります。つまり簡単操作で遊びことができるってことです。基本的にはマウスポインタで地形を操作して、おじいちゃんの経路をつくりつつ、目的地へと誘導するのが目的です。
このゲームのトレイラーが素敵なので載せておきました↓
難易度の高いトロフィーがひとつだけある
プラチナトロフィー:有り
トロコン難易度 :★☆☆☆☆
トロコン時間 :4時間
トロコンっつっても、普通にゲームをクリアするだけでほとんどのトロフィーを獲得することができます。トロフィー狂にとってはかなり都合の良いゲームというか、楽なゲームですね。
そんな老若男女にもトロフィー狂にも優しいおじいちゃんの記憶を巡る旅ですが、1つだけくっそ獲得するのが難しいトロフィーがあります。
それは・・・
『快適な旅』です。
このゲームにはゲームオーバーがないんですよ。パズルゲームなので頭を悩ませる場面はあっても、時間さえかければだれでも全クリできるわけです。だけどトロコンはまた別の話で、『快適な旅』というトロフィー獲得条件はかなりシビアなので、1回でも失敗したらリトライする必要があります。
『快適な旅』の獲得条件は非常事態に陥ることなく列車に乗ろう。です。
・・・・非常事態?って感じですよね。
とあるチャプターで列車に乗るステージがあります。このステージではただ列車に乗ってるだけではありません。上の画像のように線路が途切れている個所があるので、それをつなげてあげる必要があります。
普通にゲームをプレイするぶんには線路が途絶えて列車が止まるたびに線路つなげて列車を進行させればよいのですが、線路が途絶えて列車が止まる状態のことが非常事態に陥るを意味します。
つまり・・・
列車を一度も停止させずに線路つなげる必要がある
というわけです。
こんな感じで橋が跳ね上がっていたら
速やかに橋をおろす必要があるわけです。
もうね、止まる止まる。自分でもびっくりするくらいこのトロフィー苦戦したんですよ。2~3回やればイケるっしょー。とか思ってたら10回以上はリトライしたよね。ぜんっぜん上手くいかない。めっちゃ難しいんですよ。
逆にここさえ突破すればトロコンできるので、総合的にみてこのゲームはトロコンしやすいといえるのでしょうね。トロフィー抜きにしてとても面白いし癒されるゲームなのでよければプレイしてみてください!
★ブログの更新情報などはツイッターでお知らせします!
よかったらこちらでフォローお願いします→ぽんたこすtwitter