(2021/8/28 ブログ更新)
けっこうガチ目な建設ゲー
こんにちは!
トロフィーハンターのぽんたこすです。
橋を建設して車を走らせる『Bridge Constructor』というゲーム。今回はこちらをトロコンしました。
適当なノリでちゃちゃっとできるのかな?と思ったのですが割としっかりとした建設ゲーでして、力学的なことをちゃんと理解したうえでプレイしないと序盤でもステージクリアするのに苦労すると思います。
え?こんなところに必要!?って感じのポイントに支柱を置いとかないと橋がすぐ崩れちゃったり、ルールといいますか、論理的な仕組み自体を考える必要があり、なかなか頭を使うことの多いゲームでした。
橋が崩壊するたびに笑えるよね
プラチナトロフィー:有り
トロコン難易度 :★★★☆☆
トロコン時間 :30時間くらい
限られたリソースを使って、全ステージの車とトラックで橋を通過させることができればトロコンできます。一部条件達成系のトロフィーがありますが、難易度が高いものや達成方法に悩むようなものは無いです。
トロコンのための必勝法みたいなものもありません(´_ゝ`)
各ステージの形状や橋を作るためのリソース量が異なってはいるものの、ある程度ゲームをプレイしていると「このパターンはこういう方法で実装しよう」というコツのようなものを掴めます。
あとはひたすらトライ&エラーですね。
まずは簡易的な足場をつくってドライランがてら車を走らせる。車が橋の上を走ってるときに橋にどれだけ負荷がかかっているかは橋の色味でわかるので、色味に応じて橋を補強する。
…というのを繰り返し繰り返し実施することでいつの間には車は橋を通過していることでしょう。ただ1マス単位のズレで橋が崩れたりするため、何度も何度も作っては修正を繰り返すことは必須になります。
コツさえ掴めばスイスイ進むんですけど、攻略にはどうしても時間がかかります。
一番難しかったトロフィー
トロフィー名:トラックトロフィー’Tiltin East’
条件:Tiltin Eastの全ての橋をトラックで通過できた。
特段目立って難しいトロフィーはありませんが、後半につれどんどん難しくなります。
上記トロフィーは後半のステージすべてでトラック(高難易度)をクリアすればいいんですけど、他のエリアとは比じゃないくらい難しいのです。
ひたすら経験を積んで設計の感覚やコツを掴む以外に攻略法はありませんが、どうしても自分の力で組み立てることができないのであれば、攻略サイトを見てしまえばよいと思います。
★ブログの更新情報などはツイッターでお知らせします!
よかったらこちらでフォローお願いします→twitter