この記事にはネタバレが含まれます。
目次
FF16プレイ後感想ゲームプレイ後の感想
こんにちは!ぽんたこすです。
人生で初めて事前情報を全く入れずにファイナルファンタジーをプレイしました。主人公の名前から登場人物、ストーリーやその背景などあらゆる情報を遮断してプレイに臨みました。(クリスタルぶっ壊す!的な話だけ広告かなんかで見た気がする)
おかげで序盤から新鮮な気持ちでプレイすることができました。
変な噂は聞いていたんですよ。高負荷な場面でPS5強制停止してぶっ壊れる、的な。僕のPS5は一度も強制停止することはありませんでした。おそらく熱が内部にこもってしまうことが原因と思われますが、僕は換気スペースあけていたりホコリが残らないように掃除はしていたのがよかったのでしょうか。(後から調べてみたら同じ事象が起きた人はごく少数でした)
そんな心配を途中で忘れるくらい熱中しました。
最初から最後まで面白かった!
そんなFF16を遊んでみて個人的に良かった点と悪かった点、そしてこれ結局なんなん?と思った点をまとめたいと思います。テンションで書くので誤字脱字めっちゃあるかもしれませんが、面倒くさいので直しません。
・良かった点
・盛り上げ上手
音楽といい戦闘への導線といい、ちゃんとテンションを上げさせてくれる演出がとても好みでした。一番好きなシーンはオリジンに向かうときに今まで協力してきた仲間達が一同に集まるところから、ジルに別れをつげて3人で飛び立つシーン。ゾワゾワ!っとしました。
召喚獣バトルは全般的に好きです。戦闘というよりもアクション映画のような感じがしましたが毎度テンション爆あがりでした。わけがわからないまま戦う序盤のフェニックスVSイフリート、多段に展開されるタイタン戦、はじめてのクライヴ&ジョシュアはじめての共同作業バハムート戦、ひたすら□を押すだけのアルテマプライム戦、どれも僕の心にぶっ刺さりました。ただ、「斬鉄剣最終奥義…だいざんせつ!」はだせぇと思いました。
・アクション
基本的には敵の攻撃を回避しつつウィルゲージを削る。この2つさえできれば戦闘で苦労することはないので、アクションが苦手な人でもクリアできます。こちらのレベルが低かろうが武器が弱かろうが、理論上は敵のダメージを一切受けずに勝つことができるので、無理してレベル上げする必要がないのです。(ターン制RPGだとダメージは必ず受ける)
さらに自分の好きな召喚獣やアビリティを装備して戦術を展開できる点もとても好みでした。アビリティの組み方によってはテイクダウン後に20万程度のダメージを与えることも可能です。僕はオーディンの斬鉄剣Lv5には大変お世話になりました。
・バルナバス
くそカッコいい。クライヴがサシで勝負してちゃんと敗北するところ、フェニックスのガードでも防げず海をも割ってしまう斬鉄剣。そしてあのビジュアル。かか様。魅力的な点だらけなんですよバルナバス。本人はとうの昔に人間を捨てているわけですが、本質的には人間的な部分が残っていたり、クライヴのことを「ミュトス」としつこいくらいに呼んでいながら最後の最後には「クライヴ・ロズフィールド!」と呼ぶところ。
・悪かった点
・サブクエ
個人的にサブクエストの抑揚がなく作業感が出てしまった点が少し残念でした。ほぼおつかいクエストなので、遠地にいって人と会話したり、敵を倒せば基本的にはサブクエ終了。サブクエなのでそれはそれでいいんですけど、私は眠たくなっちゃいました。それとサブクエっつっても重要なイベント(アンブロシアとかハルポクラテスとか)がいくつかあるので無下にできないんですよ。そういった意味でマンネリ化しないような工夫が欲しかったなぁ、って思っていました。
・QTE
QTEに関しては反射神経が必要なものではなく、全部簡単です。攻撃系の場面では□、回避系の場面ではR1、力をグググッといれる場面では□連打。この3パターンしかないです。今作のQTEの役割としてはプレイヤーの気持ちを乗せるための役割なのでしょう。QTEが多すぎてボス戦半分くらいQTEじゃね?って思うこともありましたが、実際にはQTEで与えるダメージを加味しても全体HPだと思うので、そこまで気になりませんでした。
僕が「ん?」て思ったのは、ファイナルファンタジーチャレンジモードのQTEです。こう難易度モードですね。ファイナルファンタジーチャレンジモードだとQTEでどのボタンを押せばいいのかわからないんですよ。↑に書いたとおり場面場面で大体はわかるもののややこしい場面が多く、また一周目のQTEを覚えているわけではないのでたまにミスしちゃうわけです。これはわざわざQTE隠す必要はあったのか?他のやりかたで高難易度を表現してもよかったんじゃないかな。
・残された謎
・タイラーの消息について
一応フェニックスの炎に巻き込まれて死亡したことにはなっているものの、本当に死んじゃったのかな?そう思ったのはヴィヴィアンの相関図上ではタイラーに色ついてるんですよね。死亡が確定した登場人物は色が消えてグレーになるんですよ。ほぼ同じタイミングで亡くなっているマードック将軍は最初からグレー。
おそらくは直接的な死亡描写がなく、クライヴがタイラーの死を直接的に認識していないため消息不明な状態になっているのかな、と。ウェイドからは間接的にタイラーの死をクライヴに伝えるシーンがありましたが、その程度だとグレーにはならないのでしょう。(生きている可能性があるため)
・召喚獣リヴァイアサン
名前だけは出てくる伝説の召喚獣リヴァイアサン。FFではお馴染みの海王類最強の津波ドラゴン。召喚獣の頭数には加えられていたものの一切登場しませんでした。今後どこかで展開されるのでしょうか?ぼくはずっと薬売りの女の子が実はリヴァイアサンのドミナントだと思っていました。全く根拠なく。
・アルテマ戦後の生き残り
クライヴ、ジョシュア、ディオンの生死について。クライヴは力を使い果たして片腕が石化。ジョシュアはアルテマの封印が限界にきて胸に大きな穴をあけて死亡。ディオンは捨て身の攻撃の影響で顕現解除、そのまま落下。
ほぼほぼ全員死んでしまったように見えましたが、エンディングのジョシュアの著作によって少なくともジョシュアは生きていたような雰囲気はありました。ただこれもジョシュアが書いた本ってわけではなく、クライヴがジョシュアの名前で本を書いた可能性もあって(ハルポクラテスとのサブクエ参照)
とにかく、少なくとも兄弟どちらかは生きているのかな、って。ジョシュアの傷をクライヴが治したけど、あれは生き返ったわけではなくジョシュアの体を綺麗な状態にしただけかもしれない。クライヴは力を使い果たしてそのまま亡くなったのかもしれない。召喚獣の力は失ってやや石化してるけどそのままアジトに帰ってこれたかもしれない。
ディオンについて。イフリート&フェニックス&バハムートとのアルテマ戦後、ディオンの安否についてクライヴから確認されたときジョシュアは首を横に振りました。彼は亡くなっているとは思いますが、ディオンの気を察知できなくなってしまっただけの可能性もあるのかな、とも思いました。クライヴがバルナバスの気配を感じ取ったように、近くにいるドミナントの気は察知できるのかな、って。顕現解除されたディオンはその気が薄まって周りから感知されない状態になっただけなんじゃないかって。そんな希望を抱いております。
いつかアンサー欲しいな。